春の嵐

桜が咲き始めましたね

一昨日、全国的に春の嵐が吹き荒れました

台風の時期でも体験をしたことがないような強い風で、
外出先から帰宅中だったのですが、
吹き飛ばされそうに感じて、歩みを進められないほどでした。

すぐ横では、
自転車に乗り続けられなくなった方が自転車ごと横転したり、
歩行者の方がガードレールにしがみついておられました。

風速などの数字をニュースや天気予報で見ても、
やはりそれは文字だけのこと。
頭で理解したつもりであっても、やはり実際に体で感じてみないと、
その強さは理解できないものですね。

ありきたりな言葉ですが、
自然の脅威、
に畏怖の念を感じた一日でした。

太極拳も、実際にやってみないとわからないものの一つです。

私たちの会では、人と組んで、相手の動きを感じたり、いなしたり、
ということも練習します。

単に動きや型を覚えるのではなく、
その動きにどういう意味があるのか、
また、その意味がどれほど体に自然なものであるかを
実際に体感することを重視しながら練習します。

そうすることで、自分の体の感覚が磨かれていきます。
型の練習をしていても、たんにまねをして動いているだけではなくなり、
自分の身体にあった自然な動きができるようになり、理解も深まります。

新年度、新学期ということで、
スタート気分にあふれている時期です。
太極拳に関心のある方は是非、体験してみてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次