疲れた時には

朝晩少し涼しくなり、空の様子も秋らしくなってきました( ´ ▽ ` )ノ

酷暑を経て、心も緩んできて、
身体をゆったり動かしたくなってくる時期ですね。

一方で、上期の終わりに近づいているので、
お仕事が忙しくなってきている方も多いと思います。

みなさん、
できれば早く仕事を終わらせたい!
と思うあまりに、呼吸をつめて作業をしていませんか?

私は、特に新入社員の頃はそういうタイプで、
「休憩?何それ?そんなことしてたら終わらない!根をつめないと!」
って感じでした。

けれど。効率は悪いし、気分的にもカリカリするし、
そんな自分が嫌になるし、でも休めないし・・・
と悪循環に。

そんな私も、
太極拳を始めて、徐々にその発想が変わっていきました。

仕事で呼吸がつまってきたら、
私はこんな風に対応しています。

少し休憩をとって、その間に、太極拳をゆ~っくり通します。
人目が気になる場合は、
清潔なお手洗いの個室でやったりもします(笑)
だんだん慣れてくると、身体を動かさなくても、
太極拳を通しているような感覚をイメージできるようになりますよ。

実際に身体を動かしても、イメージだけでも、
太極拳を通していると、
身体から離れてしまった気持ちが、だんだん自分の中心にもどってきます。

一番最初の腕を挙げる動きだけを
ゆ~っくり数十秒かけて動く、またはイメージするだけでも、
自分の芯がクリアになったような気持ちになります。

みなさん一度試してみてください~( ´ ▽ ` )ノ

大阪・神戸教室
taikyokuken-osaka@willcom.com
tel:07066800039

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次